育児講座

概要
乳幼児期の子育ての大切さを学びます。
対象者
市内在住の未就園児と親、家族、地域の方
開催時間
午前10時~11時30分
定員
開催日により異なります。下記の「開催日」をご覧下さい。
申し込み
必要 (定員を超した場合抽選)
費用
無料
持ち物
なし
開催日・テーマ・会場・申込日
令和4年4月28日(木曜日) 本が持つ無限の力を信じて ~絵本から始まる言葉の力育て~
令和4年5月20日(金曜日) イヤイヤミテミテの2歳
令和4年6月18日(土曜日) パパ・子の親子リズムフィットネス ~子どものカラダ作りを考えて~
令和4年7月14日(木曜日) 0歳から子どものお口を育もう
令和4年8月27日(土曜日) 自分らしく子育てしよう ~母性神話から解放されて~
令和4年9月14日(水曜日) わらべうたであそぼう ~子どもの力を引き出すわらべうた~
令和4年10月21日(金曜日) 愛着をつむぐ1歳
令和4年11月9日(水曜日) 赤ちゃん期のコミュニケーションは人生の土台 ~この時期から意識してほしい非認知能力~
令和4年12月2日(金曜日) 楽しい親子関係作りのプログラム (全6回)
開催日:令和4年12月2日(金曜日)、16日(金曜日)、令和5年1月6日(金曜日)、20日(金曜日)、2月3日(金曜日)、17日(金曜日)
講師:保健師・保育士
会場:尾西庁舎 2階 会議室G
申し込みのご案内:令和4年11月1日(火曜日)、2日(水曜日)
定員:10組 6回を通して参加できる方
令和5年1月28日(土曜日) 将来キレない引きこもらない子どもにするには今から始める親子のコミュニケーション
令和5年3月2日(木曜日) 食べ物の好き嫌い ~心理学的視点から~
その他
・詳細は、イベント情報等でご確認ください。
・駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・感染症の拡大状況、暴風警報発令など異常気象時または災害の発生状況により中止する場合があります。
詳細ページ・関連ページなど
- この記事に関するお問い合わせ先
-
中央子育て支援センター
電話番号:0586-85-7026
更新日:2022年04月01日